どうも、ケーロックです。
2022年注目度の高い作品の声優さんの出演作品をまとめました。
今回はチェンソーマンの姫野先輩役を演じた「伊瀬茉莉也」さんに注目!
姫野先輩以外に、どんな役柄を演じているのか、この記事をみれば丸わかり。
もしかしたら新たな発見や新たな作品にも出会えるかもしれません。
アニメを見るなら
伊瀬茉莉也(いせ まりや)
1988年9月25日生まれの神奈川県横浜市出身。アクロス エンタテインメント所属。
小学3年生の頃に『もののけ姫』に感銘し、人を感動させられる作品に関わりたいと考え、その後『HUNTER×HUNTER』のミュージカルを観たことを期に声優を志す。
キャリア初期から、様々な声色を用いて活発な少女や舌足らずな幼女やボーイッシュな少女から、影のあるキャラクターや少年役までなど幅広いレパートリーをこなしている。
偶然か否か、電気や黄色がトレードカラーなキャラに縁がある。
そのためか、金髪キャラを演じる事の多い声優の1人だったりする。
出演作品1
明日ちゃんのセーラー服
龍守逢
明日小路と同じ1-3組の生徒で副委員長。
身長は低めで、眼鏡娘。
受験勉強の時に同じ塾出身でクラス委員長で成績学年1位の「谷川景」をライバル視している。負けず嫌いな性格をしている。
akebi-chan.jp
出演作品2
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
フー・ファイターズ
プッチ神父の『ホワイトスネイク』によるDISCが、プランクトンに知能を与えたことによって生まれたミュータントの生物。
ジョジョ史上稀に見る、スタンドそのものが本体という珍しいキャラ。
スタンドというよりはむしろ、新生物に近いらしい。
人型をしているが、正体はプランクトンの群体で、一匹一匹がフー・ファイターズ。
水分さえあれば一匹からでも増殖して元の大きさに戻れる。
当然弱点はそこにあり、水分の無い陸では長時間活動できない。
戦いの前に爆死した女囚「エートロ」の体を利用してG.D.st刑務所で徐倫らと共に生活することになる。
知能は高いが、人間としての生活期間が短いため一般常識に欠け、時に奇妙な行動をとる。
jojo-portal.com
出演作品3
ポケットモンスター
ユリーカ
一人称は「あたし」または「ユリーカ」。
10歳未満のためにポケモンを持てないことからポケモンと旅をすることに憧れており、兄のシトロンと旅をしている。どこか情けないところがある兄とは違い、しっかり者の女の子。
www.pokemon.co.jp
出演作品4
じゃんたま PONG☆
かぐや姫
自称「神様のかぐや姫」だといううさ耳少女。
嘘といたずらが大好きな性格。
魂天神社に来てからは、一姫と神社所有権をかけた争いが絶えない。
mahjongsoul-pong.jp
出演作品5
真・一騎当千
楠木多聞丸
神世の時代より、霊界からの死者の流出を堰き止めてきた千曳の岩。
その番人となることを宿命づけられて生まれてきた闘士。
半端な気持ちで徐福院へとやって来る闘士たちに腕試しを挑み、無数の刀を狩ってきた。
唯一実力を認める佐々木巌流に対し、仄かな思いを寄せている。
www.ikkitousen.com
出演作品6
チェンソーマン
姫野
公安対魔特異4課に所属する熟練のデビルハンター。
黒髪に隻眼の美女。スーツからでも分かるぐらいには、わりとグラマラスな身体つきをしている。
デビルハンターらしく沈着冷静で割り切った言動をとるが、茶目っ気もあり、男女に問わずスキンシップが多い。
愛煙家と酒乱とだらしのない大人で、どこか飄飄として人をからかう性格。
chainsawman.dog
出演作品7
メガトン級ムサシ シーズン2
南沙也加
侵略者ドラクターに対抗すべく結成された組織「オブリビオンベイ」の女性司令官。
良くも悪くも冷静沈着で淡々と任務をこなす仕事人間で、人との馴れ合いを好まず、常に一定以上の距離を保っている。
感情表現も殆どせず、基本的に組織の人間には漏れなく冷淡に接すが、浅海輝にだけは、一応の信頼があるらしく、彼の忠告や提案は素直に聞いている。
起床と同時に怪しげな薬品を注射している、初見の筈の敵機の素材を見抜く等、謎めいた部分も多い。
www.megaton-musashi.jp
出演作品8
メイドインアビス 烈日の黄金郷
レグ
主人公のリコにアビスの中で機能停止している所を拾われた少年型ロボット。
顔や胴はヒトとさほど変わらない、褐色の短髪に金色の瞳の少年。
記憶を失っており、名前はおろか自身がロボットである事すら覚えておらず「レグ」という名前はリコが昔飼っていた犬の名前から名付けられた。
フィジカル面は強力な一方でメンタル面では脆く、ビビリなうえに泣き虫。
口癖は「度し難い」
miabyss.com
代表作品
アニメを見るなら
良ければフォローの方を宜しくお願い致します!
良かったらポチッとな
にほんブログ村
こちらもおすすめ